地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」和歌山市

イチオシ情報

第1話| タイプ別!飲み会で大失敗しないためのお酒の飲み方入門

【インターン特別企画】 青春短し、飲み歩けよ学生!(3回シリーズ)

20歳をすぎて、お酒が飲めるようになった学生のみなさん。お酒はみんなでワイワイするためだけのもの、というイメージを持っていませんか? そんな学生諸君のために私たちが夜の和歌山に繰り出し、大人のお酒の楽しみ方を取材してきました。青春短し、飲み歩けよ学生!3回シリーズで、お酒の新しい楽しみ方を紹介していきます。(このシリーズは、まいぷれ編集部インターンシップ生3名による取材・編集記事です)

こんにちわ!和歌山大学3回生のTです。お酒を飲むと記憶を無くしてしまうのが特徴ですw

第1回目の今回は、お酒を飲んだことがない人も、最近飲み始めた人も、知れば得するお酒の飲み方についての情報を紹介していきたいと思います!

 「飲んでみたいけど、最初はどれがいいのか分からない・・・」
 「普段ビールやチューハイばっかりだけど、もっとオシャレなお酒が飲みたいなあ」


こんなことを思っている人たち、必見です!

体質別!おすすめのお酒の飲み方と選び方

まずお酒に強い人、弱い人ごとのおすすめの飲み方について紹介していきます。お酒に飲まれないために、またお酒を次の日に残さないために、自分の体質に合った飲み方を知りましょう。もちろん、あくまで参考なので、自分の好きなお酒が分からない場合に目安として考えてくださいね。

お酒に弱い人の場合

お酒にあまり慣れていない人は、最初は弱めのお酒を少しずつ飲んでいって、徐々に慣れていくといいでしょう。
飲み会などの最初には、もし嫌いでなければ【ビール】を飲むのがおすすめです!

ビールには利尿作用があるので、アルコールを外へ流れやすくしてくれます。「とりあえずビール」は飲み会のノリ的な面でも正解かもしれませんね!ただし飲みすぎは逆効果なので要注意です!

そのあとは飲みやすい種類のお酒(一般的にはチューハイ、梅酒のソーダ割りなど)を好みでゆっくりと飲んでいけば大丈夫です。ビールが苦手な方はチューハイから飲むのがよさそうです。
(Photo by uka0310,
(Photo by uka0310, "Cassis Orange", https://goo.gl/dneZyq)
特に飲みやすいのはカシスベースやピーチベースのカクテル。基本的にどんな店にも置いてあり、アルコール度数も低めなので飲みやすさは抜群!BARならば、さらに居酒屋には無いようなカクテルもあるので、シリーズの記事を参考にしつつ、一度行ってみてはいかがでしょう。

お酒に強い人の場合

お酒に強い人(ビールをガブガブ飲める人など)の場合、基本的に飲み会などでは最後まで”生き残っている”ことが多いので、ついついビールばかりガンガン飲んでしまうかもしれません。そんなお酒に強いあなたは、たまにはウイスキーなどの強めの【蒸留酒】を飲んでみるのはいかがでしょうか?
(Photo by Dave Hosford,
(Photo by Dave Hosford, "Jim & Friends", https://goo.gl/MvusDC)
ビールや日本酒、ワインは醸造酒。原料を発酵させて作ったお酒で、一般的にアルコール度数が低く、体に残りやすいという特徴があります。飲みすぎると体に残りやすいので、二日酔いの原因にもなっちゃったりします(^_^;)

一方、焼酎やウイスキーなどの蒸留酒は醸造酒を温めてアルコールを蒸留して作ったお酒で、アルコール度数は高いものの体には残りにくいです。はじめのうちはなかなか手を出しづらいかもしれませんが、たまに飲むと大人の雰囲気を出せたりするかも!?

さらに蒸留酒は糖分が少ないので、体型が気になる女性の方にもおすすめです!

飲み過ぎあるある!酔ってこんな失敗をしないために・・・

大学生の飲み会などで、「気が付いたら部屋の前で寝ていた」「トイレと部屋を往復」こんな人を目撃したこと(もしくは、実際にやってしまったこと)はありませんか?
こんな事態を避けるためにも、正しいお酒の飲み方を知ることは重要です。<br><br>
こんな事態を避けるためにも、正しいお酒の飲み方を知ることは重要です。

特にこういう風にならないために・・・

飲み会の席では、酔っ払っためんどくさい人に遭遇することが多々あります。ある程度なら飲み会のノリで何とかなるかもしれませんが、いくつか例をあげておくので、心当たりのある方は気を付けたほうがいいかもしれません(笑)。

■スキンシップが激しい人

少しくらいなら親しみやすい人と思われるでしょうが、あまりベタベタと触ると引かれるので注意! 特に男性の方は本当に気をつけてください!
■二次会を強要する人

二次会は行きたい人が行くから二次会なんですよ!帰る人を無理やり引き止めるのはやめましょう!
■飲み会が終わった後、店の前で大声で騒ぐ

飲み会中は大丈夫だと思いますが、外で騒ぐのは警察のお世話になることもあるのでやめておきましょう(^_^;)
■自分のアルコール耐性がわからない人は…

お酒に強い人・弱い人を見分ける方法のひとつにパッチテストがあります。自宅で簡単にテストできますので、初めてお酒を飲む方は是非一度試してみては?

リンク:サントリー「アルコールの代謝の体質が簡単にわかるパッチテスト」(http://www.suntory.co.jp/arp/check/patchtest/)

お酒の飲み方や気を付けたほうがいいことについて紹介しましたが、いかがでしたか?

自分の体質を知り、好きなお酒を見つけ、節度を守って楽しくお酒を飲みましょう。若気の至りで酔っ払って大失敗をしないようにしてくださいね(^_^;)
次回は実践編! 憧れのはしご酒にGO!↓↓↓

>>>【インターン特別企画】 第2回|今宵は、ほろ酔いはしご酒