地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」和歌山市

英会話でなぜフォニックスを学ぶの?

B-Seven キッズえいご


こんな疑問ありませんか?


★会話できるようになってほしいんだけど
 フォニックスって読み書きのルールでしょ?
 習って会話できるようになるの?



フォニックスは文字を読むとき
または
文字を書くときに知っておくと
便利なルールです


なら
会話には文字使わないから
習う必要ないんじゃ???


そうですよね、
会話には直接結びつきにくいですよね


ぶっちゃけ
フォニックスを知らなくても
会話はできます


ただ
フォニックスは便利なんです
以下は私の経験上からの考えの1つです


また、当教室ではライモ―フォニックス
取り入れていますので
次回
ライモ―フォニックスの会話への効果も
ご紹介しますね


↓ ↓ ↓ ↓ ↓


英会話習得には 
たくさんの英語を読んだり
聞いたりすること
そして
何度も声に出して
覚える練習が絶対必要です


そして練習するときには
文字が読めた方が圧倒的に楽ちんなんです☆☆
読む時にフォニックスを知っていれば
もっと楽ちん☆☆☆



高学年になってくると
聞こえた音をそのままマネするって
なかなかむずかしいんですよね


例えば

“ an apple “
ご存じ、「1つのりんご」ですね


英語では「アナーポー」と読みます
「ナ」だけがやたらと聞こえるやつ(笑)
聞いたらまず
「え?え?」ってとまどいます


そうなんです
こんな簡単な2語なのに
聞き取れないんですよね~


でも
これを文字にして見ると
“ an “ も “ apple “ もよく知ってる単語


それがわかると
「あ~、なんだぁ~」って
1瞬にして意味も解決


英会話のテキストにある内容は
音だけでマネすることもできますが
覚えるまでには
かなり何回も聞くことが必要

↑ここで心折れがち


そして何を言っているか、
意味を理解しているかも大事です



小学校低学年は
ある程度の長さまでなら
聞いてすぐにまねっこができるけど
やっぱり覚えるまでには
時間がかかります



じゃあ
文字が読めると?



スマホやCDで
音声をそんなに何回も聞かなくても

文字を見るだけで
声に出せて意味もわかるなら

もっと楽に
覚えられるようになります


時間的にも短くできます



だから当教室では
読めて意味がわかるようにするために
フォニックス指導をしています


日常に英語があふれているなら
耳で覚えて
読む練習をしなくてもいかも
しれない



でも日本語に囲まれた生活をしているなら
読む練習をした方が
時間的、精神的にいい点が
多いと考えています



次回は
「 ライモ―フォニックスが英会話に最適なワケ 」
をお伝えします


ではまた~

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現在 年少~小6まで生徒さん募集中


お申し込みフォーム
https://sgfm.jp/f/29930e74ddec67135d8072d5993f5b44


公式ラインへのご登録もぜひ☆
https://line.me/R/ti/p/@288kwqsk?ts=04202357&oat_content=url
  • 営業時間外16:00〜19:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 定休日
    • 火曜日 16:00~19:00
    • 水曜日 16:00~19:00
    • 木曜日 16:00~19:00
    • 金曜日 16:00~19:00
    • 土曜日 10:00~18:30

    日曜日は特別レッスンのみ

080-2537-5867

基本情報

名称B-Seven キッズえいご
フリガナビーセブン キッズエイゴ
住所640-8425 和歌山市松江北4-7-22
電話番号080-2537-5867
留守番電話にお名前とお電話番号をお残しください。お掛け直し致します。
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
定休日
火曜日
16:00~19:00
水曜日
16:00~19:00
木曜日
16:00~19:00
金曜日
16:00~19:00
土曜日
10:00~18:30

日曜日は特別レッスンのみ

支払い方法現金払いのみ
駐車場あり
1台分
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/7_kids_eigo/
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[和歌山市] 公式SNSアカウント