地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」和歌山市

和歌山観光・お出かけ

わかやま神社仏閣巡り | 春日神社(海南市大野中)

方位除け・厄除けの神様として有名な春日神社。四季折々の見どころをご紹介します。

海南市大野中の住宅地に小高くそびえる春日山。
シイやクスノキ、ツガなどの大木が茂る山は古来より鎮守の杜として大切に保存され、現在は市の天然記念物となっています。
昆虫や野鳥も多種多様、鳥居をくぐり石段を上ってゆくとヤマガラがすぐ近くに飛んできたこともありました。
そんな自然豊かな場所に建つ春日神社。海南市で唯一「正一位」という高い位を持つ神社です。
春は桜の大樹が鳥居を彩ります。
春は桜の大樹が鳥居を彩ります。
拝殿の向かって右端には神鹿の像が。
拝殿の向かって右端には神鹿の像が。
カヤの木の根元にはリアルな白蛇さま。
カヤの木の根元にはリアルな白蛇さま。
拝殿には「自祓串」があり、自分で体の治したいところを撫で祓うことができます。
拝殿には「自祓串」があり、自分で体の治したいところを撫で祓うことができます。
境内社には祇園神社も。
境内社には祇園神社も。
神社なのですが、柔和な表情のお地蔵様がお祀りされています。
神社なのですが、柔和な表情のお地蔵様がお祀りされています。

方位除け・厄除けのご利益が有名

春日神社は方位除け・厄除けの神様として知られています。
ご祭神は「天押帯日子命(あめのおしたらしひこのみこと)」で奈良時代にはすでに鎮座されていた由緒ある神様です。
この神様が「元春日」の地からご神意により吉方位を定め「春日山」に移転鎮座されたとのいわれから、災いのある方位を避ける方位除け・厄除けのご利益があるとされています。
新築やリフォームを行う際、着工に適した日時や家相の相談も受けていただけます。

夏には「春日風鈴祭」と「茅の輪くぐり」

暑さ厳しい8月、春日神社は涼し気な風鈴の音に包まれます。
社殿にはガラスや漆などの風鈴が所狭しと吊るされ、その一つずつに願い事や短歌、俳句の短冊が下げられています。
子供の筆跡の、一生懸命な願い事には思わず笑みがこぼれます。
風鈴の音色は邪気を祓うとのこと。
春日神社は風の通り道になっており、常に風鈴が涼しい音を奏でています。
この時期には拝殿に茅の輪がかけられ、一年の後半の無病息災を祈りつつ「輪くぐり」をすることができます。
風鈴祭、茅の輪くぐりの期間は2019年には8月1日~15日でした。
年により変更があるかもしれませんので、訪ねる際は確認をお願いします。

冬には「節分ぶりぶり大祭」

春日神社では毎年2月3日~2月11日に「節分ぶりぶり大祭」が行われます。
寒い季節、地中へとたまったエネルギーは2月になると大地に放出される由。
その時期にお参りをして、エネルギーを身体と心に吸収させるための大祭だそうです。
私が参拝した際には普段はお姿を見ることができない「大黒天像」が拝殿に置かれ、福運をお願いすることができました。
魔よけの土鈴もこの時だけ購入できます。

熊野古道の「松代王子」が境内に

古来、春日神社は「高野街道」と「熊野古道」の分岐点に位置していました。
そのため境内には熊野古道の王子(旅人の休憩所)のひとつ「松代王子」跡が残っています。
伝承物語『小栗判官』の照手姫が通ったともされる道です。

後醍醐天皇の子、大塔宮護良親王も春日神社に

春日神社には鎌倉幕府倒幕の鍵となった歴史上の人物、大塔宮護良親王(もりよししんのう)が訪れたとされています。
護良親王は後醍醐天皇の息子で僧侶として出家していた身なのですが、武芸に秀で、地方の武士を率いては各地をゲリラ戦のように回っていたということです。
その護良親王をお隠しするため神殿の一つが空けられ、そのまま今に至っていると伝えられています。

春日神社のお守り

春日神社では方位除けや厄除けだけでなく、さまざまなお守り、お札を購入することができます。
授与所がないため、代金は賽銭箱へ入れることとなっています。
開運達磨300円
春日神社木札1000円、紙札500円、八方除札500円、方違木札700円、伊勢神宮札800円
各種お守り500円

春日神社の所在地・交通機関

【~厄除・方位除の宮~ 春日神社】
所在地   
〒642-0022和歌山県海南市大野中1056
電話      
073-483-7547
公式サイト
http://www.kasuga-kainan.com/
【交通機関】
JR海南駅から徒歩約17分
大十オレンジバス「大野中」下車、徒歩約5分
【駐車場】
無料(20台程度。急な坂を上ります。)

【真柴みこと】
息子二人の子育てを終えてから、フリーライターとして活動中。
写真と神社仏閣、自然の生き物が好きで、カメラを手に和歌山を駆け回っています。
* Instagram  https://www.instagram.com/028mikoto/
*note  https://note.mu/028mikoto

2019/08/30