地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」和歌山市

キラリ☆和歌山人

生涯現役でなんでもチャレンジできる身体づくりを  |  大学生ライター曽我ちゃんのキラリ和歌山人

近畿大学生物理工学部准教授 谷本道哉さん

2018/11/06

近畿大学准教授 谷本道哉さん

和歌山県でキラリと輝く活動をされている方を紹介する「キラリ和歌山人」。今回は、フジテレビにて放送の「ホンマでっか!?TV」に出演したことがあり、最近NHKの「みんなで筋肉体操」の監修で注目を浴びている谷本道哉さんに取材してきました。

筋肉の研究で活躍するまで

ーー昔から筋肉に興味が?

そうですね、昔からラグビーや空手をしていたので興味はありました。なので大学で筋肉に関する研究をしたいと思っていたのですが、残念ながらスポーツサイエンスといった学部が当時なかったんですよ。他にもう一つ、地図に載るのに携わる仕事がしたいともは思っていたので工学部に進学しました。スポーツは、大学生活中も趣味でずっと続けていました。

ーー工学部に進学されて、筋肉から遠ざかったように思えますが、大学卒業後は?

建築関係の仕事に就職しました。その期間も空手を教えたり、空手で日本1位を目指したりしていました(笑)。ちょうど働き始めて3年くらい経った時に、たまたまある一冊の本と出会いました。その本は東京大学の石井直方教授という方が書かれたものだったのですが、「これだ!」と思い、すぐに石井教授にメールしましたね。それから石井教授のもとで学びたくて、東京大学の院生を目指しました。仕事、空手、勉強をしていたので会社で寝泊り生活をずっとしていましたね(笑)。

ーーそうしてみごと東京大学の院生になられたわけですね!

合格できましたね。大学ではねずみを使った研究をしていたのですが、触りすぎてねずみと猫アレルギーになってしまいまして、、(笑)。そこからは人の筋トレ(主にスロートレーニング)について研究しました。

ーーなるほど、筋肉に関する研究を始められたのは、大学院の時なんですね。東大卒業後はどうされたのですか?

卒業後は国立健康・栄養研究所に就職しました。そこで筋トレと血管の関係について研究していました。僕の動脈の硬さを測ったのですが、70歳の方の平均くらいでびっくりしましたね。そのため今でも自転車通勤して動脈を軟らかくしています。やっぱり有酸素運動は効果ありますよ。その後は近畿大学に移り、和歌山県で研究させてもらっています。

テレビ出演、監修での反響

ーーNHKの「みんなで筋肉体操」の反響は?

ツイッターとかでは結構広まっているみたいですけど、僕自身はツイッターをやらないんであまり実感はないですね。ただ取材、本や講演の依頼は増えましたね。ありがたいことに忙しくさせていただいています。

ーー筋トレの考え方が変わった?

僕への反響というより、みなさんの筋トレの考え方が少し変わったかなと思います。甘い、ラクな筋トレからきっちりしっかりとする筋トレが受け入れてきたように感じます。やっぱりちゃんとやらないと変わらないですからね。そういう意味ではライザップはちゃんとやってると思います。

筋トレの方法

ーー効率の良い筋トレを教えていただけませんか?

効率の良い筋トレは、短時間で低重量を、少ない回数ですることですね。1番の時短は家ですることです。ジムに行ってすぐ帰ってくるのは逆に嫌ですよね(笑)。次に、重さですが、高重量にこだわる方が多くいらっしゃると思います。ベンチプレスなんてコツだけで2,30キロあげれるようになりますからね。それに無理をすると怪我のリスクが上がります。僕も高重量にこだわっていた時期があります。やっぱり上げられたら気持ちいいんですよ(笑)。ですが肩を怪我しまして、今ではボールを全然投げられないです。大切なのは、低重量でいかに筋肉に刺激できるかです。そして回数ですが、多くしようとすると1回を楽にしてしまうんですよ。1回1回をしっかりした方が効果あります。

ーーご自身の筋トレはどちらでされているんですか?

週に1回ジムに行きますが、それ以外は昼間に研究室でしています。タイマーを20分に設定してやります。電話がなっても出ませんよ(笑)。

食事

ーー食事はどのように?気を付けていることはありますか?

1日6回くらいに分けて食事しています。栄養などを制限することはつらくないですね。身体に悪いものを食べる方がストレスです(笑)。

ーーちなみに谷本教授の好きな食べ物は?

んー。お茶漬けとか寿司とかですかね。あとスイーツ好きですね。自分でも作ります。チーズケーキ大好きですよ。飽和脂肪酸を取らないようにカッテージチーズなどを使います。プリンも作りますし、プロテインとゼラチンを混ぜて食べたりもします。

ーー和歌山県の食べ物は?

やっぱり果物ですね!本当に美味しいです。糖質補給として和歌山県の果物をいただいています。これからもめっけもん広場などで柿や旬の果物をいただきたいと思います。

休みのとき

ーー休日はどうされていますか?

んー、子どもたちと遊ぶことですかね。あと「土曜はダメよ!小枝不動産」というテレビ番組好きです。でも常に仕事をしているので、仕事が趣味みたいな感じですね…それはちょっとカッコ良すぎますけど(笑)。
休日は、ほぼ好きなことだけをしています。それはすごく恵まれていると思いますね。父もそうだったんですよ。文学部の教授だったのですが、家のリビングでも出かける時もずっとペン持ってました。全然仕事が辛そうじゃなかったんですね。

目指しているもの

高齢化社会になっている今、高齢になってもいつまでも元気に動けたら何でもできると思います。体が動けば生きがいになることがたくさん増えると思います。生涯現役で色々なことができるようにするための基盤が作れたらなと思います。

そして、この間したNHKの「みんなで筋肉体操」は内容がきつすぎるんですよね。すべての人のものではないんです。なので、子どもから高齢の方まで出来る本当の意味でのみんなの筋肉体操をいつかできればなと思っています。

後日講義に参加

筋肉についての講義を受講して、すごくためになるお話が聞けました。日常生活で毎日使っている身体なのに全然知らないことがたくさんあるのに気付かされました。意識すると面白いですね。ユーモアのある講義で本当に楽しい時間でした。ありがとうございました。

まとめ

谷本教授の、今の活躍にいたるまでのお話を聞いて本当に圧倒されました。特にサラリーマンの時に仕事をしながら勉強して東京大学に入学したお話を聞いた時に本当に努力家なんだな、こういう人は活躍して当然だなと感じました。そしてお休みの日のことや、今後のお話も聞けてよかったです。これからもテレビ出演、監修を通して正しい筋トレ方法が多くの人に届いてほしいと思いました。谷本教授ありがとうございました。