地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

和歌山の地域情報サイト「まいぷれ」和歌山市

イチオシ情報

【レポート】令和2年は3月1日(日)まで開園!南部梅林に行ってきました♪

梅の白い花と青い空、そして青い海♪ 写真を撮りたくなるスポットがいっぱいです!

南部梅林

南部梅林に行ったこと、ありますか?

約8万本の梅の木が栽培されているという「南部梅林」。その広さは日本最大級といわれています。魅力はゆっくり、のんびりと歩きながら梅の花を観賞できること。そして、梅の花ならではの甘い香りを思う存分楽しめること!「花より団子」というあなたもきっと満足できる、南部梅林の見どころをご紹介します。

JR南部駅からバスで約10分。バスを降りたらまずは入園門を目指して歩きます。
JR南部駅からバスで約10分。バスを降りたらまずは入園門を目指して歩きます。
それまでにある売店が魅力的でなかなか足が進まない・・・
それまでにある売店が魅力的でなかなか足が進まない・・・
梅農家直伝という梅ジュース。おいしそう。
梅農家直伝という梅ジュース。おいしそう。
手作りのおにぎり、いくつか買って梅の花を見ながら食べるのもいいな~。
手作りのおにぎり、いくつか買って梅の花を見ながら食べるのもいいな~。
新鮮な野菜が格安で販売されていたり・・・
新鮮な野菜が格安で販売されていたり・・・
いろんな味の梅干しも売っています。
いろんな味の梅干しも売っています。
▼わたしのおススメ!【その1】▼
入園前にぜひ買ってほしい、かたやまさんの「いももち」。もち米とサツマイモで作られた、とろ~っとやわらかいお餅は南部梅林の名物です。「帰りに買おう」と思っていたら売り切れていることもしばしば。みつけたらすぐ買うのがポイント!
もちろんわたしも買いました!
手で持つだけでつぶれそう・・・

やわやわふわふわな感じが手に伝わってきます。まわりにはきめ細かやきな粉。

パクっと口にいれるとお餅がびよ~んとのびてとってもやわらかい!中には控えめにあんこが入っていました。
上品で、やさしい味にホッとします。
食べながら歩くつもり・・・
で買ったのですが、おいしすぎてその場で完食。振り返るとお店の前には行列ができていました。

お店の一部にイートインスペースがあり、「いももちにあうコーヒー」も販売されていました。

お土産に買って帰りたくなるおいしさ!ひとつじゃ足りないな~。
引き続き売店を楽しみながら歩いてようやく入園。入園料は大人が300円、小人が100円です。<br><br>
引き続き売店を楽しみながら歩いてようやく入園。入園料は大人が300円、小人が100円です。

入園して少し歩くとふわぁ~っと梅のいい香り!姿も香りも美しい梅の花。すごくぜいたくな気分!
入園して少し歩くとふわぁ~っと梅のいい香り!姿も香りも美しい梅の花。すごくぜいたくな気分!
ベンチでゆっくり過ごす人・・・
ベンチでゆっくり過ごす人・・・
写真を撮る人・・・
写真を撮る人・・・
お昼にかけて気温が上がってきたせいか、体がポカポカ。
お昼にかけて気温が上がってきたせいか、体がポカポカ。
イベント広場では猿まわしの公演が行われていました。
イベント広場では猿まわしの公演が行われていました。
少し坂をのぼってなんとなく振り返ると・・・あ、海が見えるー!
少し坂をのぼってなんとなく振り返ると・・・あ、海が見えるー!
山の方を見れば斜面に梅の花がいっぱい!吸い込まれそう!
山の方を見れば斜面に梅の花がいっぱい!吸い込まれそう!
▼わたしのおススメ!【その2】▼
白い梅の花と青い海のコントラスト。そこに快晴が重なって、思わず「はぁ~きれい・・・」とため息がもれる・・・。そんな、歩き始めて約30分の場所にある「頂上」が、2つ目のわたしのおススメです。まわりをみたら、わたしと同じように絶景に酔いしれる人が次々と。「あ~来てよかった~♪」。みんなそう思っているのかな~。
隣に、立派なカメラを持った方が。思い切ってお話をうかがいました。
\すみません、お近くの方ですか?/

「奈良から来ました。テレビで梅林のことをやっていて。カメラが好きで、週末はいつもどこかへ撮影に出かけています。南部梅林は初めてです」

なんて素敵なお二人。カメラが趣味の方にはもってこいの場所ですよね。
もう一人、こちらは男性おひとり。
\どちらから来られたんですか?/

「東京からです。大阪まで電車で、そこからレンタカーを借りて和歌山に来ました。高速道路から見えた『南部梅林』の文字に、なんか見たことあるな~と思って。このあと白浜など紀南を旅する予定です」

一人旅の途中という方に出会うことができて、ドキドキわくわく。この景色がいい旅の思い出になりますように♪
あら、もう一人・・・と思ったら、もう一匹♪

南部梅林は、ペットの入園が可能。
だからワンちゃんと一緒に来ている人がたくさんいました。お散歩コースとしてもちょうどいい距離♪飼い主さん同士でおしゃべりしている姿もちらほら見かけました。

青空の下、ペットたちも気持ちよさそう!梅の花を見ながらなら、寒さも気になりません。
ここからは緩やかな下り坂。梅の木はずっとずっと続きます。
ここからは緩やかな下り坂。梅の木はずっとずっと続きます。
コンクリートで舗装されていない、梅の木と木の間を歩く道。香りが特に濃厚です。
コンクリートで舗装されていない、梅の木と木の間を歩く道。香りが特に濃厚です。
帰り道に「やっぱりアレほしい」と思っても大丈夫。もう一度売店を楽しめます♪
帰り道に「やっぱりアレほしい」と思っても大丈夫。もう一度売店を楽しめます♪
ゆっくりと坂道をくだって、約1時間で3キロのコースを歩き終わりました。
ゆっくりと坂道をくだって、約1時間で3キロのコースを歩き終わりました。
▼わたしのおススメ!【その3】▼
最後のわたしのおススメは、盛りだくさんの「イベント」です。もち投げや生バンドの演奏、よさこい踊り、梅林エクササイズ、梅の種飛ばし大会など、祝日と週末を中心にたくさんのイベントが開催されています。期間展示物として小学生の写生画やフォトコンテストの応募作品なども展示しており、どこを歩いてもとても新鮮で退屈しません♪

たっぷり楽しみました♪

一目百万、香り十里といわれる南部梅林。
そのフレーズの通り、十里先まで届きそうな梅の花の香りにひと足はやく春を感じることができました。観梅にこられているいろんな方にお話をうかがいましたが、すぐ近所の方も、遠方から来られている方も、そして外国からのバックパッカーもいました。
あらゆる場所から来た人たちが、この梅と海の広がるひとつの風景を、香りとともに同じ気持ちで楽しんでいるんだなと思うと、桜にはない「特別なお花見」を堪能できた気がします。

南部梅林へはみなべI.Cから車で約5分。JR南部駅よりバスで約10分。
令和になって初めての南部梅林。「令和」という元号は、確か梅の花に由来していましたよね。
令和2年は3月1日(日)まで開園しています。少し暖かい今年の冬ですが、まだまだ梅の花は楽しめそう。山一面を真っ白な梅の花が覆いつくす圧巻の風景を、ぜひカメラにおさめてくださいね♪

information

南部梅林
◆開園
令和2年2月1日(土)~3月1日(日)
※開花状況により変更する場合あり
◆アクセス
JR南部駅よりバスで約10分
みなべI.Cより車で約5分
◆入園料
大人(中学生以上)300円
小人(小学生)100円

【主催】梅の里観梅協会
和歌山県日高郡みなべ町晩稲1309
tel:0739-74-3464(期間中8時~17時)
info@minabebairin.jp

※近日予定のイベントはFacebookをご覧ください
https://www.facebook.com/minabebairin/


about me

橋本晴美

約12年間求人広告会社でコピーライターとして勤務
2019年よりフリーライターとして活動中

★紀南の情報を中心に記事を書いています

▼過去に書いた記事
【レポート】第413回 弁慶市にいってきました♪